上の「初診の方で」のボタンを押していただくと初診予約画面に移動できます。

内視鏡検査について

胃内視鏡検査

 昔から「胃カメラ検査」といわれてきたものですが、胃だけではなく、食道・胃・十二指腸を直接、内視鏡で見る検査です。胃カメラと比較すると、胃透視(バリウム)の精度はかなり落ちます。可能であれば検診も胃カメラを受けることをおすすめします。早期で胃がんが見つかれば内視鏡での切除も可能です。

 当クリニックでは、経鼻内視鏡(鼻から入る内視鏡)での検査が可能です。

 

   経鼻内視鏡とは? ☜クリックしてください!

以下のような症状のある方に検査をお勧めします。

のどのつかえ感、食欲不振、体重減少などの症状がある方

50歳以上の男性で喫煙者、酒飲み(酒を飲むと赤くなる・昔は赤くなっ

 が、今は慣れて飲めるようになった)の方で食道がん高リスクの方

⇒食道がん、胃がんなどのチェックを行います。

 

食事後や空腹時のみぞおち付近の痛みあるいはその背部の痛みのある方

⇒胃潰瘍や十二指腸潰瘍などのチェックを行います。

 潰瘍を認めた場合、治療を行うとともに、再発の原因・胃癌のリスクと

 るピロリ菌の有無をチェックし、ピロリ菌陽性(+)であれば除菌治療を行

 います。

  胃炎を認めた場合にもピロリ菌の有無をチェックし、ピロリ菌陽性(+)

 あれば除菌治療を行います。

 

むねやけや胃液(すっぱい・苦い)の逆流症状などがある方

⇒逆流性食道炎がないかどうか診断を行います。

 内視鏡的に食道炎の所見がない場合でも実際には胃液の逆流が起きてい

 ことがしばしばあるため、症状に応じて内服治療を行います。

 

⇒検診(胃バリウム検査やABC検診)で要精査となった方

大腸内視鏡検査

 大腸内視鏡検査では、大腸(結腸と直腸)と小腸の一部を観察するために肛門から内視鏡を挿入し、これらの部位に発生したポリープ、炎症、癌などを診断します。ポリープや癌がある場合、組織の一部を採取(生検)したり、病変を内視鏡的に切除(ポリペクトミー、内視鏡的粘膜切除術)します。大腸がんはがんの死亡率第3位で、女性では第1位となっています。症状が出現した時にはかなり進行している場合があるため、症状が出る前に、定期的な検査をおすすめいたします。

 

以下のような症状のある方に検査をお勧めします。

・健康診断、検診便潜血反応が陽性だった方

・血便が出る方

・便が以前に比べて細くなった方

・便秘と下痢を繰り返す方

・大腸がんの手術をしたことのある方

・切除していない大腸ポリープがある方や、ポリープ切除を行ったことのある方

・大腸がんが心配な方

 

※鎮静剤(麻酔)使用も可能ですが、その場合はお車やバイク・自転車での来院は避けていただきます。また、検査後1時間程、リカバリーベットで安静にしていただきます。